美しすぎるレーシングバイク!憧れと伝統のCOLNAGO MASTER在庫あります
イタリアの自転車史を語る上で、絶対に外せないのがCOLNAGOの「MASTER 」。
カーボンバイク全盛の昨今、スチールバイクを目にする機会は年々減っていると思いますが、そんなスチールバイクの傑作「MASTER」を店頭展示しております。
完成された美
壁画かと見間違えてしまうほどの輝きを放つMASTERのフレーム。
なんと言っても、パイプ処理の美しさが際立ちます。
円形ではなく星形成形されているパイプは「ジルコ」加工と呼ばれるコルナゴの専売特許。
ヘッドチューブ、BB、シートチューブそれぞれに施された精巧なラグ。
短いヘッドチューブにホリゾンタルスタイルのフレームジオメトリーは、当時のスタンダードであった深いポジションを容易にするため。その数値は今も変わっておりません。
オールメッキ加工されたストレートフォーク。これもMASTERの特徴の一つ。
どこを見ても美しく、鮮やかなMASTERにはCOLNAGOの伝統がしっかりと継承されています。
そして、その美しさはしっかり計算されたものというのがたまりませんね。
COLNAGO特有のジルコ加工を施すことで、上下左右からの力に対するねじれやよれに強くパワーロスを防ぎ、他のクロモリにはない剛性感を生み出しています。
スチールバイクと言えば、バネ感があって乗っていて楽しい。というようなイメージがありますが、中には柔らかすぎて力が逃げてしまうようなフレームが存在するのも事実。あくまでレース機材として作られていたということがよくわかります。
フロントフォークに関しては、メッキ加工することで耐久性向上、ストレートにすることで直進安定性を確保し、重厚感のある安定した走りが楽しめます。
生産は一貫してイタリア国内で行い、塗装はC60などと同じく、パマペイント社にて施工。
レーシングバイクとして各部を追求していった結果がもたらした「美しさ」に、ラグやメッキ、ペイントなどの「美しさ」が加わる。。。もうこれはロマンしか感じませんね。
そんな「美しさ」に心奪われてしまったら最後。
きっとMASTERから離れられなくなるでしょう。
ぜひ店頭にてご覧ください。
COLNAGO MASTER
- MADE IN ITALY
- パマペイント塗装
- DT15Vスチールフレーム
- フレーム重量:1550g(未塗装)
- 1インチフロントフォーク(アヘッド)
- Frame STEEL
- Frame Material CrMoDT15V
- Fork Precisa CrMo
- BB 70mm(ITA)
- Seatpost Size 27.2mm
- Electric ×
- 販売価格 ¥248,000(税込) ¥225,455(税抜)定価 ¥363,000(税込) ¥330,000(税抜)